第二回発表会 ありがとうございました。

いつもブログを見ていただきましてありがとうございます。

6/26㈰はのぶちか乃会発表会、無事に終了致しました。

暑い中ご来場頂きました方々、誠にありがとうございました。

生徒さんも練習通り、一生懸命演奏されていました。

合奏もばっちり決まり、お褒めの言葉を頂きました。

またこれからもお客様に、生徒さんに、楽しんでいただけるよう頑張りたいです。

ありがとうございました。

次回は日野市の緑ヶ丘、お祭りでの演奏予定です。14671625876151467162565754

146716259074714671625633991467162495171

うれしい!!

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

先週の出来事…

日民の大田区大会にて、たくさんの唄い手さんの伴奏をさせて頂きましたところ、
5名が入賞♪!

伴奏者としても、なんともうれしい限りです。

更に唄い手さんに満足して頂けるよう頑張ります!!IMG_115521424572138

9/10旭川ライブ!!高砂酒造明治酒造参号蔵イベントホールにて

いつもブログを見ていただきましてありがとうございます。
今年も秋に、旭川でのライブ決定しました。
本当に毎年の開催が出来、感謝でございます。

場所は高砂酒造明治酒造参号蔵イベントホール・・・酒蔵です。

どんなライブになるか、音はどんな響きになるのか?たのしみです!!

チケット取り扱いは・・・

高砂酒造明治酒造
ヤマハミュージックリテイリング
ホワイトベースカフェ
大沼楽器店
ボンズカンパニーさま 各種イベントにて(笠原様)

旭川の皆さま宜しくお願いいたします。

チラシWEB

6月は生徒さんの発表会

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

津軽三味線の三好のぶちかです。

6月は津軽三味線のぶちか乃会発表会を行います。

3年前よりも参加生徒さんが増えて、本当に感謝です!

今年に入り、新しい生徒さんも5名程入って頂きました。

益々皆様が三味線ライフを楽しめるように頑張ります。

ふるさと旭川のハヤタクさんにお願いし、教室のフライヤーをデザインして頂きました!

もっと生徒さんが来て頂けるように…

頑張ります!

三好のぶちか津軽三味線教室チラシデザイン

4月の演奏、終了!

いつもブログを見ていただきましてありがとうございます。

4月も演奏、生徒さんレッスン、なかなか多忙で有り難いことです。

千葉の南房総、福生市民謡連盟、蔵花世先生の端唄ライブでは上原潤之助先生と、

そして横須賀民謡での佐々木理恵師匠の伴奏など。

盛りだくさんでした・・・

生徒さんも増えており、こちらも感謝です。

最近は小学生の生徒さんも数名! 楽しみです!

来月も頑張ります!

DSC_0306

DSC_0306

image2

ShaMiTin(シャミッティン)たくさんのご来場ありがとうございました。

いつもブログを見ていただきましてありがとうございます。

3/19㈯と23㈬ ライブハウス日野バンボラ、赤坂G`S Barではたくさんのお客様に
ご来場頂きましてありがとうございました。
二日共に満席でのライブ、感謝です。

本当にありがとうございました。

3月のライブはもう一本、27日にソロで出演です。
A Dream Session☆ (旭川出身アーティストライブ)
ライブカフェ 『四軒茶屋』(よんちゃ)HP http://www.yoncha.com/index.html

住所 東京都世田谷区三軒茶屋2-14-12三元ビル5F

(田園調布線『三軒茶屋駅』パティオ口または世田谷通り口徒歩一分 世田谷線『三軒茶屋駅』徒歩一分)

○料金 2500円(+ワンドリンク)

お時間のある方はぜひいらしてください。

P3193492

P3193242

写真はお客様にいただきました。K様ありがとうございます。P3193172P3193301

気仙沼大島

いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。

24(日)~25(月)にかけて宮城県の気仙沼大島にお邪魔しました。

自宅のある日野市日野台の緑ヶ丘自治会が以前より被災地の気仙沼大島の美和地区との交流を行っており、昨年の夏祭りで、美和太鼓の方々が太鼓を披露してくださいました。

そのお返しということて、自治会、玄風会、の皆様のお計らいにより、自分も演奏でお返しということでいって参りました。

気仙沼大島でも、地震後の津波、大規模な火事などで被害を受けられたそうで、まだ仮設住宅におられる方もいるそうです。

しかし、現地の方は元気がよく、演奏後の会食では、民謡や唄、フラダンスなども披露してくださいました。

皆様の明るさに圧倒されました!

また、是非気仙沼大島に行き、皆様にお会いしたいなと、思っています♪

自治会の皆様、美和会の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。

写真は、気仙沼大島の亀山から見た景色
帰りに立ち寄った南三陸町の防災センター跡
DSC_0286DSC_0289

新年明けましておめでとうございます。

いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
改めまして、新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今日は都内の介護施設にて演奏させて頂きました。

関係者の皆様、大変お世話になりました。

今年も良いスタートが切れましたことをご報告させて頂きます。

ご覧の皆様にとって良い年になることをお祈りしております。

IMG_20160103_161138